ホーム > 経営サポート倶楽部 > 【経営サポート倶楽部】6期目 第23回目のセミナーを行いました

経営サポート倶楽部
経営サポート倶楽部

【経営サポート倶楽部】6期目 第23回目のセミナーを行いました

2023/10/23

10月20日に6期目 第23回目のセミナーを行いました。
今回は日本政策金融公庫 東京支店から伊東課長、中谷上席課長代理様を講師に迎え「創業融資」の「収支計画」及び「経営者模擬面談」を行いました。

第1部では「創業融資収支計画」のポイントを解説してもらいました。

  • 「売上」は必ず「積算値」にて立てること
    • 業種ごとに「客数」×「客単価」や「一人当たりの生産高」「坪数当たりの売上高」など根拠を持った売上高を作る
  • 公庫のHPにある「業種別経営指標」がメルクマールとしていることから「原価率」などの業界平均値を念頭においた収支計画がポイントになる
  • 借入返済後の「生活費」は確保できるのか? 返済後の利益が確保できてないと融資は難しい
  • 創業計画書の説明文章に「想い」はあるのか? あまりに「あっさり」していると印象悪い
  • 自己資金の貯蓄の過程は重要視する

など審査の目線が大変参考になりました。

第2部では実際に会員の先生のクライアントで使用した「創業計画書」を元に「模擬面談」を行いました。

  • 職歴からどのようなスキルを身に着け、新しいビジネスモデルに活かそうとしているのか
  • 自己資金はどのように確保したのか
  • 資金計画の「運転資金」は過剰に見積もっていないか
  • 創業1年目から2年目以降に売上が増える過程の根拠はあるか
  • 創業資金が多額になる場合(1,000万以上)は民間銀行との協調を行っているか

通常の「経営者面談」は1時間ほどの時間を要するとのことで、多角的なポイントから経営者に質問をする様子がよく理解でき、参加者も非常に勉強になったとの高評価を頂きました。

時間の関係で、当初予定していた模擬面談の件数が終わらなかったこともあり、また来年度に「模擬面談 第2回目」を行いたいと思います。

次回は2024年1月19日に「会計事務所における人材確保として『在宅ワーカー』採用をどのように行うのか?」をテーマに予定しております。

【セミナー後記】金融税理士アドバイザー講座 6期目 第23回目のセミナーを行いました
経営サポート倶楽部
会計事務所の方のみならず、弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士ら士業の皆様や、資金調達や財務改善に悩む中小企業経営者の皆様への研鑽の場としてご利用頂けます。
ページTOPへ