ホーム > 銀行融資ブログ > 【銀行融資ブログNO.94】金融機関の期末お願いに付き合う必要はありません

銀行融資ブログ
銀行融資ブログ

【銀行融資ブログNO.94】金融機関の期末お願いに付き合う必要はありません

2021/03/15

年度末になり、取引金融機関から様々なお付き合いのお願いをされた経験のある方も多いと思います。
実際に私が銀行員の時も、色んなお願いを取引先にしていた記憶があり、銀行員の立場としても何とも辛い時期であります。
今回は、期末時期のお願いに対して決して無理をすることはないことを皆さんにお伝えしたくお話しさせて頂きます。

金融機関からのお願いレパートリーは年々多様化してきている

金融機関の取り扱う商品の幅が年々増えてきておりお願いの種類も多様化してきております。
単純に「融資を借りてください」のお願いは逆に少なくなってきている印象です。(といいますのも期末だけ融資残高を増やし、見せかけの成績を作っても金融庁は評価しない流れになっている)

たとえば

  • 投資信託・外債・生命保険などのお付き合い
  • クレジットカード作成
  • 積立NISAの口座作成
  • スキーム型融資(コベナンツ融資)のお願い
  • 単純な融資ではなく「社債」でのお願い
  • 銀行グループ内の研究会入会のお願い  などなど

他にも沢山あると思いますが、大きく分けると「数モノ」(クレジットカードや口座)と「手数料収益」(投資・社債・スキーム融資)の二つに分かれます。
特に、融資に絡めたものは、ここ数年、金融機関の収益環境が悪化してきていることもあり、金利を抑えてでも取り組み時に手数料をもらう形の融資が多くなってきており、注意が必要です。

決して「融資」に有利には働くことは無い

前述の「数モノ」「手数料」のどちらにしても、そのお付き合いをやったからその後の融資審査に有利に働くことは全くありません。(あくまでその企業の財務内容と収益力の審査です)
融資審査に「忖度」はなく、仮に「忖度」で融資をやると、「情実融資」と見なされます。(情実融資は固く禁止されているものです)

つまり、「今後も融資を出してもらえるために、お付き合いでしょうがないか・・・」と思っている経営者の方は無理にお付き合いをする必要はありません。

万が一、金融機関の担当者から「この申し出受けてくれなければ融資は出ません」と言われたら、それは「優越的地位の乱用」に当たりますので、そのような状況に遭遇した場合は、金融庁にご連絡したほうがいいでしょう。

最期に、お付き合いとはいえ、貴社のニーズにあったものがあれば、もちろん受けてください。本当はやりたくないのに融資の為に・・との考えがある方はきちんとお断りしてもらって構わないことを再度お伝えしておきます。

ページTOPへ